ページ 11

puppy-4.1.1-JP-beta.iso をアップロードしました。

Posted: 08/11/16(日) 18:33
by YoN
皆さんのご協力で、ようやく、
puppy-4.1.1-k2.6.25.16-seamonkey.iso + 暇人さん作成の ja_JP.UTF8_411_b1.pet を使って puppy-4.1.1-JP-beta.iso を作りました。

ダウンロードは、オープンラボの「test」ディレクトリからダウンロードできます。

http://openlab.jp/puppylinux/download/test/

ファイル名;
puppy-4.1.1-JP-beta.iso (109MB)

md5;
puppy-4.1.1-JP-beta.iso.md5.txt


アルファ版をすっ飛ばしてベータ版としました。

暇人さん作成の ja_JP.UTF8_411_b1.pet は、オープンラボの「sources/411jp」ディレクトリに置かせて頂きました。不都合があればお知らせ下さい。

ざっと見て早速、不具合が・・・
1、タイムゾーンが「+8」になっています。
2、(旧)ネットワークウィザードの日本語化ファイルは、Wikiにあります。
3、「マウント」アイコンをクリックしても何も起こりません。

まあ、ベータ版と言う事で「たたき台(たたかれ台)」です。

Posted: 08/11/16(日) 23:02
by 暇人
1 b1.pet 由来 次回petで修正 petインストール時に設定していなかった。
2 入れ忘れ
3 不明 pet版では正常 iso作成時に何か欠落?

Re: puppy-4.1.1-JP-beta.iso をアップロードしました。

Posted: 08/11/16(日) 23:15
by みのむし
YoN さんが書きました: ...
ざっと見て早速、不具合が・・・
1、タイムゾーンが「+8」になっています。
2、(旧)ネットワークウィザードの日本語化ファイルは、Wikiにあります。
3、「マウント」アイコンをクリックしても何も起こりません。
...
>1、タイムゾーンが「+8」になっています。

私の環境では +2 です。

>3、「マウント」アイコンをクリックしても何も起こりません。

ちゃんと動作しますが、背景が黄色のウィンドウが一瞬現れて消えます。

Posted: 08/11/17(月) 15:07
by nyu
>3、「マウント」アイコンをクリックしても何も起こりません。

わたしのパソコンも同じです。

わたしのパソコンではfd0, sda1, sda5, sda6, sr0の環境ですが、
デスクトップの下方にはfd0, sda1, sda2, sdb1, sdb2, sr0, sr1, sda5, sda6とリストアップされます。

全般に言って4.1.1はいい感じです。4.1よりも敏捷に動きます :D
ご苦労さまです。