みなさんにお聞きします。
Precise-571JPを使っている際に、クラッシュしたことはあるでしょうか??
私はありませんが・・・
			
			
									
									Puppyのアンケート!!
- 
				Endeavor_wako
- 記事: 380
- 登録日時: 09/09/18(金) 01:54
Re: Puppyのアンケート!!
ないですね。
ハードが特殊だとか、出所不明のペリフェラルをぶら下げているとか、動作不完全な仮想環境で動かすとかでなければ、ここ数年のLinuxは充分安定していると思いますよ。
			
			
									
									ハードが特殊だとか、出所不明のペリフェラルをぶら下げているとか、動作不完全な仮想環境で動かすとかでなければ、ここ数年のLinuxは充分安定していると思いますよ。
Main:NEC VersaPro VB-B (Core i5, RAM4GB, SSD, LinuxMint (xfce4,amd64))
Sub:Fujitsu note pc (Celeron、RAM8GB, SSD, LinuxMint (xfce4, amd64))
Puppyを使わなくなって久しい今日この頃。Raspiや32ビットPCにdebian入れてヘッドレスで
遊んでます。
						Sub:Fujitsu note pc (Celeron、RAM8GB, SSD, LinuxMint (xfce4, amd64))
Puppyを使わなくなって久しい今日この頃。Raspiや32ビットPCにdebian入れてヘッドレスで
遊んでます。
パピーがクラッシュ
シャットダウンできず、電源ボタン長押しで強制シャットダウンしなければならないことが、ままあります。ハードとカーネルの相性のような気がします。ラジオ さんが書きました:Precise-571JPを使っている際に、クラッシュしたことはあるでしょうか??
グラフィック・ドライバがらみで、ありますねえ。571JPでなく本家版で、NVIDIAグラフィックチップとnouveau トライバがらみとか。
無線LANなどのドライバをインストールした後などにも起こりやすい。
いずれも、次の起動時に「前回正常にシャットダウンされていない」という趣旨の文句は言われますが、なんとか正常に戻ります、
サスペンドから復帰しない
ノートパソコンで、蓋を閉じるとサスペンドし、その後に復帰できないというのはよくあるようです。ハードとの相性でしょう。
避ける方法として、/etc/acpi/actions/suspend.sh を削除すればサスペンドしなくなります。
			
			
									
									
						避ける方法として、/etc/acpi/actions/suspend.sh を削除すればサスペンドしなくなります。
Re: サスペンドから復帰しない
非常に安定しています。シノバー さんが書きました:ノートパソコンで、蓋を閉じるとサスペンドし、その後に復帰できないというのはよくあるようです。ハードとの相性でしょう。
避ける方法として、/etc/acpi/actions/suspend.sh を削除すればサスペンドしなくなります。
ただ、サスペンドは苦手なようです。
うっかり蓋を閉じてしまって「しまった!」はなんどかあります。この回避方法はたすかります。
でも、サスペンドできるともっと嬉しいです。ヒント有りませんか?
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
						Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
- 
				ふうせん Fu-sen.
- 記事: 561
- 登録日時: 13/09/17(火) 10:01
Re: Puppyのアンケート!!
クラッシュ、クラッシュ、……   
 
……う〜ん…… 
 
……今のところないですねぇ…… 
 
Twitter とかの反応も見えますが、
クラッシュ状態になったのを見た事がないです。
しいてあるとしても、個人保存ファイルの容量不足に伴って
正常に動作しなくなる位ではないでしょうか?
			
			
									
									 
 ……う〜ん……
 
 ……今のところないですねぇ……
 
 Twitter とかの反応も見えますが、
クラッシュ状態になったのを見た事がないです。
しいてあるとしても、個人保存ファイルの容量不足に伴って
正常に動作しなくなる位ではないでしょうか?
ふうせん Fu-sen. ( old: 2 8 6 )
						Re: Puppyのアンケート!!
皆さん、返信ありがとうございます。
以前から気になっていた事です。
余談ですが、現在なんと!なんと!
3DSから返信しています。スゴ!!
			
			
									
									以前から気になっていた事です。
余談ですが、現在なんと!なんと!
3DSから返信しています。スゴ!!
Have a good "Puppy Linux" life!!
						
