と言っても、受話器を交換しただけですが。
症状が電話機本体は正常で、受話器のスピーカー部分から音が出ないだけの様です。
着信、送信(と言うのか?)可能で、本体スピーカーから相手の音声も聞こえて、受話器に話すと相手に音声も届いています。
問題は受話器のみの入手が可能かですが、ヨドバシカメラで、電話機の型番で注文したら買えました。

更に問題は、故障が二度目の事です。
前回の症状も、受話器のスピーカーから音声が聞こえないだけと、全く同じでした。
ソニータイマーでも仕込んであるんじゃないのかと思ってしまった。
ちなみに、ソニー製ではありません。
ソニーの公式見解では、ソニータイマーは存在しないそうです。
家電話機は昔の黒電話が一番壊れないと、NTTの人が言ってました。