ご報告します。
数日後、スキルがついたので、追試してみました。前回はトピックの内容が失敗し、そのままにしておきましたが今回は成功しました。詳細に書けなくてすみませんでした。
http://www.winehq.org/download/
ここからwineをダウンロードしたいのですがパピーがありません。なのでSlackware用のパッケージをダウンロードして ” tgz2pet パッケージ名”でpetにする 方法をやりました。
http://sourceforge.net/project/showfile ... ge_id=6301
内のページでシーモンキー上で wine-1.1.23-i486-1kjz.tgz をクリックしました。その後、ディスクに保存の方にチェックを入れて、OK、root直下のmy-documents、保存と進みました。マイドキュメントで確認しましたがダウンロードしたwineのファイルがありました。
デスクトップの端末をクリックし、
# cd /root/my-documents
# tgz2pet wine-1.1.23-i486-1kjz.tgz
と入れました。回答文では# tgz2pet wine-1.1.21-i486-1kjz.tgzですが今回は、21から23に変えました。そしたら以下のようなエラーが出ました。
「rmdir:./ wine-1.1.23-i486-1kjz:そのようなファイルやディレクトリはありません。」
この後、マイドキュメントにあるwine-1.1.23-i486-1kjz.petをクリックしたら待てというようなオレンジのメッセージが画面に出てきました。数10分間位出ています。画面には、「インストールに成功したみたいですが依存関係が不足してます」と出ました。
シーモンキーで
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se415116.html
をダウンロードしました。
パピ-再起動後、メニュー>システム>wineと進みました。アプリケーションタブでアプリケーションの追加を押し、マイドキュメントにダウンロードしたAzjoinを選択してOKを押しました。このwineの作業はもしかしたら必要ないかもしれませんが、この作業では実際やったので、一様書いときます。もしかしたら余分な作業かもしれません。あまり参考にしないでください。
/root/my-documents/PC基礎フォルダ内にAzjoinを保存しました。そして、保存したファイルを展開した後、AzjoinImage.exeファイルをクリックしましたが、何も起きないので、AzjoinImage.exeファイルを右クリックして、対応アプリの設定として/usr/bin/内のwine を対応アプリにドラッグドロップしました。
viewtopic.php?t=439
上記サイトを参照しました。
そしたらAzjoinImageが使えるようになりました。AzjoinImage内のLISTをクリックし参照と進みました。この操作をする前にあらかじめデジカメでパピ-に取り込んだ画像をmtpaintで縮小してマイドキュメント内に保存しておきました。そして、LISTをクリックした後、連結したい画像を選択し、右張り付け、下張り付けを押し、連結操作をするダイアログボックスを閉じ、ファイル>JPEG保存と進み、新ファイル名を入力して、マイドキュメント内に保存しました。
AzjoinImageを閉じ、保存したファイルをROXから開いたら連結されていました。どうやら成功したようです。これも皆さんの投稿によって画像連結が成功し、たどり着けました。投稿された方ご苦労さまです。作成された連結画像はパソコン上では、綺麗に出来上がっておりました。今回は連結した画像が汚いとか連結したら、少しだけ隙間が出きるような事はなく、作成スピードも速く出来ました。wineは形だけ機能すると言う噂はこの場合、都市伝説のようです。
しかし、プリントショップや自分のプリンターで出来上がった写真を確認したわけではないので、分かりません。そこまでは確認していません。今度、履歴書用の写真が必要になったら、この投稿を参考にして写真を作成したいと思います。その時は又報告しに参りますね。
又、この投稿を書いているとき、日曜かどうか良く分かりませんが、一時的に、このフォーラムのサイトだけ、接続出来なくなってしまいました。他のヤフーやグーグルのトップページ等は接続出来ていました。数十分後、もう一度このフォーラムのサイトを開いたら接続出来ました。朝だから込んでいたのでしょうか。
乱文乱筆失礼。以上ご報告でした。記載ミスがあったらすみません。