投稿記事
by thinkpadnerd »
mizobuchi さんが書きました: ↑24/12/15(日) 04:35
「Puppy は広告収入を得るための道具なんですか。」の言葉にものすごく悲しくなり、
多数のブログを開設し、内容はどれも同じ。
何のためでしょうか。
法的には問題はないとしても、道義的には大いに問題ありと考えます。
派生版やリマスターも含めて "Puppy" として紹介されていますが、初心者がオフィシャルあるいは標準版ではない Puppy を普通に使えると思って手を出して、「何じゃこりゃ」とがっかりするケースも多々あると思います。
まず、オフィシャルあるいは標準版を使うように勧めるのが親切というものではないでしょうか。
ThinkPad X121e (Bionic32 / Bionic64 / F96-CE)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
Arrows Tab Q508/SE (BW32 / BW64 / Easy Daedalus)
CPU intel Atom x7-z8700 2.4GHz, RAM 4GB