機種[ EeePC701SD]
CPU[ celeron M 933MHz?]
RAM[ 512MB]
グラフィックカード[マザーボード内臓 ]
Xサーバの種類[ Xorg]
お使いの解像度[ ] 1024x768x24、
LANカード[ 800x480x24]
お使いのパピーのバージョン[puppy-4.4.4retro-k2.6.21.7-seamonkey.iso ]
コメント[ EeePC701SDにPuppyLinux4.1.1をインストールしました。
本家のサイトより「puppy-4.4.4retro-k2.6.21.7-seamonkey.iso」をダウンロードして
SDカードにインストールした後で日本語wikiからダウンロードしてきた
「ja_JP.UTF8_411_1103.pet」をインストールしました。
一応日本語の表示ができるようになりました。
でも日本語の入力ができません

内蔵のLANを認識してくれるようになりました。
無線LANは認識してくれません
